2025年3月9日
GA4は常に何かしらのアップデートが行われたり、機能追加が頻繁に行われています。突然機能をなくしたりもしますので、少ないアクセスの場合は分析に力をいれず、流入をどう増やして行くかに注力してください。
上画像のように、GA4では⚠️のアイコンで示される(not set)値の警告システムが導入。
ツールチップには、変更がレポートに反映されるまでに24時間から48時間かかる場合があること、受信データの不足によりレポートに(not set)値が含まれていることが記載されています。
獲得チャネルのアトリビューションデータを改善するために、(not set)データを解決する方法を学ぶことをユーザーに提案するとの事。しかし、この警告は、明確さを提供するどころか、より多くの混乱と誤った期待を生み出す可能性が高いとも言及。今までのnot setとは異なり、これが状態が見られる参照元はAI関連サービスとなっています(2025年3月9日:現在)。
アトリビューションにおける(not set)の主な原因はツール自体に起因しており、警告を発する前に修正が必要であることを示している。GA4のセッションに関する進行中の問題は、(not set)がより大きな問題のもう一つの症状であることを強調し、ユーザーを真の解決策を待たせている。
自社のサイトやオンラインショップのアクセス数の中でもnot setが目立ってきた場合は、設定の見直しを行なってください。一時期はbotが大半でしたが、今回はマイナーチェンジで試しているような気がしますので、また名前を変えて別の要素として区切る可能性は出てきそうです。
検索もAIも分析も扱いを間違えると分析という部分から外れてしまうので、絶対今後も日本だけでサービス、業務を続けていく!という企業様は不穏なIPを必ず除外しましょう。
GA4の設置などでお悩みの場合はお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。
Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp