公益財団法人東京しごと財団、令和6年度テレワーク促進助成金の募集を開始。

2024年5月14日

令和6年度テレワーク促進助成金の募集が開始されています。

https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/telesoku.html

概要

テレワークの定着・促進に向け、都内の中堅・中小企業等を対象に、在宅勤務・モバイル勤務等を可能にする情報通信機器(モバイル端末等)や業務関連ソフト等の導入による、テレワーク環境整備に係る費用を助成します。

▼テレワーク促進助成金の概要(事業者規模により異なります)
 上限額 250万円 助成率2分の1(常時雇用する労働者数が30人以上999人以下)
 上限額 150万円 助成率3分の2(常時雇用する労働者数が2人以上30人未満)

助成内容 (1)一般コース

都内事業所に所属の常時雇用する労働者を対象に、在宅勤務、モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る経費の助成

(2)非正規社員拡充コース

都内事業所に所属の非正規社員へのテレワーク拡充に係る在宅勤務、モバイル勤務等を可能とするテレワーク機器・ソフトウェア等のテレワーク環境整備に係る経費の助成

※東京都の実施するテレワーク課題解決コンサルティングを受け、「テレワーク導入提案書」の発行を受けることが必要です。

2020年時点からスタートしているサービスですが、2020DTM推進プロジェクトのドメインは現在フィッシングサイトとなっておりますのでご注意ください。


Recent Entries

Next.js認可バイパス脆弱性(CVE-2025-29927)CVSSスコアは9.1
BingウェブマスターツールにCopilotベータ版が実装。現在は精度向上のためフィードバック待ち
AmazonPay月額無料のオンラインショップ構築サービス、カラーミーショップが3月31日までボーナス付与
Google、3月のコアアルゴリズムアップデートを開始
オンラインショップもSEO対策を。上位表示を目指す手法


CONTACT

Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp

各種お問合せはこちらから