htaccessでwwwあり、なしリダイレクト統一方法。httpからhttpsへのリダイレクト方法

2023年1月23日

そこまで頻繁に行う事がないhtaccessの設定ですが、とても重要な設定となります。
一番利用されるパターンとしては、ドメインを移管した場合やリニューアルで記事個々のURLが変更になった場合に使用します。

今回は、htaccessでwwwあり、なしリダイレクト統一方法とhttpからhttpsへのリダイレクト方法それぞれのパターンをご紹介しますので、移管やリニューアル時の参考までにご活用ください。

htaccessでwwwあり、なしを統一する方法

※注意 ドメイン部分はサイトドメインを指定してください。

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.example\.com [NC]
RewriteRule ^(.*)$ http://example.com/$1 [L,R=301]

httpからhttpsへのリダイレクト設定

WordPressの場合、SSL設定をしていれば管理画面で操作できる事なので必要ありませんが、静的ページなどでサイトを制作した場合は以下、設定を行ってください。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]

www ありまたは www なしの URL の両方から https へのリダイレクトを設定する方法

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off [OR]
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www\. [NC]
RewriteRule ^ https://example.com%{REQUEST_URI} [L,R=301]

プライベートブラウジングでhttpで始まるサイトは『安全ではないサイトです』となり、サイトが表示されませんので、必ずhttpsへとご対応ください。

SSL設定でご不明な場合は、フォームよりお気軽にお問合せください。


Recent Entries

OpenAIとPerplexityがグーグルのChromeに挑戦する計画を発表
YouTubeが収益化の対象を変更。大量生成スパム動画は収益除外。該当チャンネルは4つのR見直しを
Threads(スレッズ)2周年で細かな機能が実装中パーティーハット消す方法でバズる。日本でもDM機能が7月中旬実装
各種サービス新規契約で最大5000円のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン(2025年7月)
便利なCloudflareが、更に飛躍するか?AIボットにスクレイピングの料金を請求できるマーケットプレイスをCloudflareが発表


CONTACT

Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp

各種お問合せはこちらから