公開前に記事の外部チェック共有できるおすすめプラグイン『Public Post Preview』

2022年11月30日

WordPressの記事で各社からの承認が必要になるケースは上場企業含め、多くみられます。
特に、外部へ一時的に閲覧させたいページなどはデフォルトのパスワード入力機能を使うより、こちらのプラグインの活用がされています。

記事公開前に外部確認できるWordPressプラグイン『Public Post Preview』

公開前に記事の外部チェックが共有できるおすすめプラグイン『Public


https://ja.wordpress.org/plugins/public-post-preview/
Public Post Previewは記事を公開するまで管理権限を持っていないユーザーへの確認はWordPressのデフォルト機能でもあるページパスワードをかける事以外で、内容を見ることができない一手間を改善してくれます。
Public Post Previewを使うと、記事が「下書き」「予約投稿」「レビュー待ち」の状態でも、特定の人だけに独自URLを発行し、記事を確認させることができます。

公開期間「有効期限」限定した一時的な確認用のURL時間指定も可能ですので、必要な場合は導入してみてください。


バージョン2.10.0
最終更新日:2週間前(2022年11月30日現在)
有効インストール数:100,000+
WordPress バージョン:5.0またはそれ以降
検証済み最新バージョン:6.1.1
PHP バージョン:5.6またはそれ以降


このプラグインは古くから活用されており、ブロックエディタ・クラシックエディタいずれでも利用できる信頼されたプラグインの一つです。


Recent Entries

定期レポート。Webサイト運用代行成功事例。BtoBサイトは伸び代ばかり&自社メディア失敗事例続編
2024年2月にGmailで起こる変更ポリシー、メール送信者が対応すべきポイントとは?注意点や対応すべき点について
WordPressフォームプラグインに重大な脆弱性、最大20万インストールに影響(MW WP Form)
Googleサーチコンソールインサイト レポートの使い方、そしてわかること。GA4より簡単
年末年始休業期間のお知らせ


CONTACT

Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp

各種お問合せはこちらから