2023年3月16日
リビジョン株式会社では様々なECサイトのマーケティグ、運用サポートなどECに関しては、他社様が構築したサイトのユーザー数を増やす施策が得意です。
今月も多くのスポットコンサルティングのご依頼を受け、ありがたい限りです。
ECサイトを構築する際、世の中には様々なソリューションが存在しております。
ポイント1各ページタイトルに日本語も併記してあげる。
雑貨除く、アパレルブランドに特に多いのが、グローバルナビなどのメニュー含め全て英語。
商圏、ターゲット層が英語ネイティブであれば問題ないのですが、基本的に日本語向けの場合はカテゴリー含め、日本語も併記しておく事で、検索対策にもなります。
例えば、上図にある商品名は日本語に変更、もしくは併記で大幅にクリック率は変わります。
また、ECサイトはあるプラットフォームを除けば、正しいSEOコードガイドラインに沿ってコードを生成しているので、検索にとても強いです。
ですので、検索に強い仕組みで作られているECサイトは、できるだけ文章を日本語とおり混ぜ、検索対策を行ってください。不明な場合はリビジョン株式会社でアクセス解析と合わせスポットコンサルティングも可能です。
デザインではなく、サイト構造の小さな事で、劇的にユーザーが増え、売上があがるケースもありますので、是非お試しください。
月商100万円をまず狙うのであればスモールスタートもグレードアップも可能なカラーミーがおすすめです。
取次店コード:PA01466800
取次店に依頼するメリットは有料プランで利用できるものが無料でできる点などあります。
MakeShop®︎は主にBtoB向けで一度もECサイトを運営した事がない場合でも徹底的にサポートしてくれます。
エンタープライズプランがリリースされた事により、まるで内製化で行なっているECサイトのスピード感をもって、よりよいECサイトへと導いてくれます。
取次店コード;https://www.makeshop.jp/main/reseller/reseller_regist.html?reseller_id=revision
こちらも同様、取次店に依頼するメリットは有料プランで利用できるものが無料でできる点などあります。
人気という面ではshopifyがダントツかもしれません。ランニングコストが高くても、月照100万以上をキープしているECサイトはおすすめです。とくに大規模サイト向け。小規模かつ、知見がない状態では、shopifyの機能を活かしきれないケースが多発しているので、非推奨
Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。
Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp