2023年8月2日
Googleがダークウェブの監視サービスの提供を、「Gmail」ユーザーにも拡大提供してくれています。
シングルサインオンのサービスなど、よくわからないサービスを同期してしまっている方は必ず確認しておきましょう。
https://support.google.com/googleone/answer/13409560?hl=ja
上記にアクセスします。右下にあるダークウェブレポートをクリックします。
一致する結果はありません。と表示されます。
こちらで一安心ですね。Googleのサービスは多岐に渡り、他社サービスとも横断的に活用できるからこそ定期的にChromeのアップデートと含め、2段階認証など設定を行なってください。
そのツールでは調べたくないんだよね・・・という方のために、いくつか他候補もご案内。
こちらも定番ですが、ダークウェブというより自身のメールアドレスがどこから漏れていないか?というのを確認できる無料ツールです。
その他にも、一時活用されていた『Have I Been Pwned』というサイトもありますが、自己責任でご確認ください。
もし、多くの漏洩が特定サービスで漏洩してしまっていた場合は、ユーザーのパスワード変更、メールアドレス変更、最悪の場合ですが、サービス自体の解約を検討してください。
Webサイトリニューアルから新規ホームページ制作・運営・保守まで、目的達成を実現いたします。
各種Webサイト・ECサイト制作、広告代行に関するご相談、ご質問などお気軽にお問合せ下さい。
Tel : 03-5324-2318 / Email : info@reinc.jp